会議中の睡魔を撃退!睡魔の原因とおすすめ対策法 

会議

会議中、仕事中、授業中や講演会の最中に睡魔に襲われる!!こんな経験は誰にでもあるはずです。欲望に負けて、爆睡したいけど、それでは仕事に支障が出たり、職場で印象を悪くして、居心地が悪くなってしまいますよね。

眠たくなるというのは、眠気によって誘導される受動的な行動です。私たちにできることは、睡魔を排除することではなく、睡魔が訪れる時間と状況をほんの少しずらしてあげることだけです。

そのためには、睡魔の原因を分析するととも、その睡魔をどうずらしてあげるか意識してみましょう。

会議中の睡魔の原因

睡眠

昼間に訪れる睡魔の原因

日中に眠気が来るのは、正常な人でも体験することです。これは、体内時計に従って、脳幹網様体の興奮性神経伝達物質が抑制され、前頭葉を刺激しなくなったり、ホルモンの分解産物である睡眠物質がたまってきたりすることが原因とされています。

だからこそ、日中のどこかの時点で睡魔に襲われるというは、正常な人間であれば誰でも起こりうるのです。

会議の内容に興味がない・会議が単調である

脳は自分の興味のあることにしか、興味を示しません。そのため、会議の内容に興味がない場合は、脳の神経伝達が抑制されて眠くなるのです。

また、会議が単調である場合も、同じように眠くなります。これは、電車の中の、ゴトンゴトンという単調なリズムが心地よく感じて眠くなるのと同じ原理です。

睡魔に襲われる病気

眠ってはいけないときに、眠くなる病気もあります。以前、運転手が運転中に寝てしまい、事故になる寸前に自動制御装置が作動したというニュースについて記憶に残っている人も多いはずです。

きちんと睡眠時間を確保していても、突然眠り込んでしまう睡眠障害として、ナルコレプシーや睡眠時無呼吸症候群と呼ばれる病気があります。これはいびきをかく人に起こりやすいといわれています。そういう人は、無呼吸や低呼吸によって酸素摂取量が減少するため、脳に酸素が行き渡りにくく、浅い眠りになってしまうからです。

現在では、睡眠障害に関する病気も有効な治療薬や治療法が開発されているそうなので、まずは医師の診断を受けることをお勧めします。

夜の睡眠を確保できていない

これは、当たり前かもしれ前ん。そもそも睡眠をしっかり確保してましょう。

会議中の睡魔の撃退法

まず、睡眠障害に不安を覚える人は、医師に相談を、そして会議がつまらない、単調だという人は会議を面白くしたり、メリハリをつける工夫を施すなどして下さい!!ここからは、昼間に誰にでも訪れる睡魔を撃退する方法を紹介していきます。

撃退

トイレで昼寝(一番おすすめ)

会議の少し前にトイレで昼寝をしておくと、すっきりした状態で会議に臨むことができます。昼寝をする時の注意点としては、時間です。理想は10分、多くても20分にとどめておきましょう。

20分以上の昼寝をすると、深い眠りに入ってしまって、起きた後に体にだるさを感じてしまいます。せっかく寝たのに、起きたら、逆に疲れたという経験があると思いますが、まさにそれです。

カフェインを摂取する(一般的な方法)

コーヒーや栄養ドリンク、眠気覚ましのガムなどに含まれるカフェインをとることによって、眠気を抑制する方法があります。これは多くの人が実践していることなので、ここで詳しく説明しません。

体に負荷を与える

ケガをして痛い所があれば、別の箇所を思いっきり殴って、痛みを忘れさせるという原始的治療がありますよね。睡魔も、体のどこかに負荷をかけることで、脳の意識をそちらに持っていけば、どこかへ行ってしまいます。

具体的にどのように負荷をかけるかということですが、息を止めるという方法がポピュラーですが、私のおすすめ方法は自分の太ももをつねることです。椅子に隠れてできる対策なので、非常に優れています。

怖い動画を見てビビる(非推奨)

世の中には恐怖の動画が沢山あります。中には、この動画見たら、ほんとに呪われるんじゃないかというレベルの高いものまであります。子供のころ怖い映画を見たら、寝れなくなる、寝つきが悪くなるということがあったはずです。

会議の少し前に、ほんの数秒で背筋が凍る動画を見れば、目が覚めた状態で会議に臨めるでしょう。ただし、動画の内容が鮮明に思い出されて、会議の内容に集中できなければ元も子もありません。

閲覧注意です。音がなくても、ビビります。心臓が弱い方にはおすすめしません。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)