今日は、自己分析のテーマとは、少し離れているかもしれませんが、生きがいについてです。 会社で働くようになれば、1日の大半の時間を捧げることになります。その時間、自分は一体なんのために働くのか、なんのために働きたいのか、自…
CATEGORY 自己分析
司法試験撤退、そこから変わる自分の行動基準
司法試験を撤退して、自分の行動基準が変わりました。 自分の行動基準とは、何かに取り組んだ時にどのように取り組むべくかという基準です。行動基準なので、結果に着目せず、取り組むべき課題の過程に重点を置いた基準です。 結果に着…
29歳で経験や実績がない人が、自分の強みをアピール、強化する方法
前回の記事で、自己分析のアウトプットのアプローチを紹介しましたが、今度はそれを応用して、自己分析を企業にアピールするときに、どうすれば効果的かというのを検討していきましょう。強みをアピールする方法は、様々な方法があります…
徹底した自己分析をするための2つの方法!!
就職・転職で成功・満足するには、自分が目指すキャリアと一致した働き方ができる企業に就職することを大前提とします。では、自分が目指すキャリアを考え出すにはどうすれば良いかというと、徹底した自己分析が大切になります。 確かに…
一生懸命勉強する司法試験受験生を否定する人に賛同できない
私は、担当者に、司法試験に合格せず、しかも存続が危ういレベルの低い法科大学院を卒業している以上、司法試験の勉強期間は無価値と考えた方がいい旨を伝えられました。また、会社は、そんな学生の勉強期間を評価しないとも言われました…
自分には価値がない?まずは自分の市場価値を診断してみれば!!
自分には価値がないと疑った時に、自分の市場価値や自分を必要としている会社があることを知ることで、そんな不安が一瞬で吹き飛んでしまったという話です。 29歳で無職であったことや、司法試験にも落ちたことも相まって、同期で大学…
自分の強み・弱みを分析するために!無料ツールを活用方法とその結果
前回の記事で、ひとまず完結したと思っていた自己分析ですが、全然完結していませんでした(泣)。今回は、自己分析は未来を思い描くだけでなく、現実と直視なければならないという話です。 とりあえず、自己分析として自分のあるべき姿…
ようやく完結?私の自己分析
前回、自己分析の失敗したプロセスをご紹介しました。今回は、いったん完結した私の自己分析のプロセスを紹介します。これまで司法試験、司法書士、行政書士などの法律系の資格試験の勉強をしてきた方、法学部出身者には参考になる内容と…
やっぱり難しい!!自己分析に失敗事例(業種、職種編)
前回の記事で、自己分析の役割に検討しました。 今回は、就活し始めた私の自己分析を行って失敗のプロセスをご紹介します。お前の自己分析なんか興味ねぇよっという声も聞こえてきますが、そこをなんとか、辛抱してお付き合い願えればと…
就活・転職に自己分析が大事というけど、なぜ?本当は不要?
いよいよ、就活を本格的に始めようとしたときに、セミナーや人材紹介会社の面談に参加すれば必ず言われるのは、自己分析が大事ということです。実は、大学時代にも大学主催の就活セミナーには1、2回参加したことがあるのですが、その時…